コンセプト
CONCEPT
淡路とは、色んな人の夢が叶う場所です。
株式会社観光ホテル淡州は、リゾート型温泉旅館「淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ」とビジネスホテルを2軒運営している会社です。
昭和33年に創業以来、60年以上にわたって、淡路の発展と人々が描く理想のリゾートの提供に取り組んで参りました。
私たちは、正しい道徳観をもって挑戦し続けるからこそ、生み出せる感動があり、得られる喜びがあることを知っています。
淡路に住まう方、淡路に訪れた方、お客様もスタッフも、誰もが感動と喜びを感じられる毎日にすることが、私たちの夢の一つです。
あなたにはどんな夢がありますか。
・淡路を盛り上げる新しい企画にチャレンジしたい
・裁量権を持って「あなた」ならではの「おもてなし」がしたい
・⾃分たちで制度や体制を整え、淡路を⽀える会社を創っていきたい
・「旅館」という枠組みを⾶び越え、新たな感動を⽣み出したい
淡路だから叶う夢があります。
さあ、⼼を躍らせよう。好きなだけ挑戦しよう。
淡路で⼿掛ける新たなわくわく。
先義後利
人としてあるべき道徳観
ザ・サンプラザの特徴
ABOUT US
日進月歩
絶え間なく進歩し、
発展する
3~7階の各フロアにコンセプトを設け、デザインや間取り、インテリアなどを厳選し、上質な空間を楽しんで頂くこだわりがたくさん詰まっています。
辻行灯(つじあんどん)と通路脇の水路の組み合わせが、なんとも風流です。
オリジナル商品の開発にも取り組み、時代に合わせて常に新しいものを作り上げることに挑戦しています。
ザ・サンプラザは、そんな旅行のプロたちに選ばれ続け、淡路島でもトップクラスの評価を頂いています。
ザ・サンプラザの仕事
WORKS
勇猛精進
勇気をもって、
心ひとすじに打ち込む
淡路で叶える
ひとりひとりの「わくわく」
私たちは余暇を楽しむ方々の舞台を提供する、いわゆる仕掛け人です。
お客様に心地よくお過ごし頂くためには、お出迎えからチェックアウトまで細やかなフォローが重要となります。
例えばサービスの企画立案やドリンクメニューの刷新など、スタッフ同士で知恵を出し合って少しでも新しいことに挑戦し続けています。
そうしてお客様にわくわくを提供することは、私達自身の日常を彩り、ひとりひとりの夢の実現にも繋がると考えています。
観光ホテル淡州が手掛ける「おもてなし」
私たちのサービス次第で、お客様のわくわくはどこまでも大きくすることができます。
いかに安心して、心置きなく淡路を堪能いただけるかが、プロの技の見せ所です。
「10日前の夕食は何を食べたか思い出せなくても、一年前に淡路島にいった時のあの料理は、美味しかったね。」と覚えて頂けるような、そんな思い出づくりのお手伝いをするのが私たちの仕事です。
新しいわくわくを、
淡路で手掛けよう
ザ・サンプラザを手掛ける人
MEMBER
謹厳実直
慎み深く、
真面目で正直な人間性
各分野のプロフェッショナルたち
営業部 営業渉外課長・広報担当
M.Yutaka
生まれ育った淡路島の魅力をホテルからへ発信
入社以来、営業・予約の仕事に携わり、ザ・サンプラザの魅力を伝える広報の役割も担っています。
全国の旅行会社やテレビ局、出版社など各種メディアへの広報活動に注力し、様々な企画立案で認知アップを図っています。
すべての企画が成功するわけではありませんが、ちょっとした仕掛けが大幅な集客アップにつながるのがこの仕事の面白みです。
当社では1年を通して多くのお客様をお出迎えします。そんな私達だからこそ伝えられる淡路島の魅力をもっとたくさんの方へ届けられるような、「一緒に発信したい」という方が来てくれることを楽しみにしています。
客室係
F.Sayuri
思い出作りのお手伝い
前職で客室業務を担当していたので、その経験を活かしたいと思い、入社しました。
客室業務では長時間拘束されることが多い中、シフト制を取り入れており、プライベートな時間を確保できるところに魅力を感じました。
ワークライフバランスがとれているからこそ、一層お客様の記憶に残るサービスの提案・提供につながっていると思います。
記念日、人生の節目に旅行される方が多いので、日常に戻ってからも楽しい1日だったと思い返してもらえればいいなと考えております。
ザ・サンプラザの文化
CULTURE
切磋琢磨
互いに励まし合い、
常に向上し続ける
01
顔と名前はすぐに覚え合う
風通しの良い社風
新しい仲間の名前は一日も早く覚えて、些細なことでも声を掛け合う。そんな風通しの良い会社です。
年功序列ではないため、いつも新しいことに興味を持ち挑戦できる人にとって、チャンスは無限に広がっています。
また、部署関係なく親睦を深める機会として「おでんの会」を不定期に開催しています。(現在はコロナ禍のため自粛中)
地の物を使ったおでんやオードブル、お寿司、フルーツに加え、支配人が焼く絶品ステーキもぜひ堪能してほしいです。
02
社員寮でも淡路を堪能
リゾートマンションで過ごす日常
ザ・サンプラザから徒歩5分の社員寮は、なんとプール付きのリゾートマンション。
日常生活でも淡路島の魅力を感じてもらいたいという想いを込めて、1Rや1DKなどの間取りをメインに、快適に過ごせる部屋を用意しています。
同じマンションに住む有志が集まってわいわい家飲みを楽しんだり、手料理を披露し合うことも。
島の内外問わず、淡路島の魅力に触れながら働きたい方を歓迎します。
03
探求心と成長意欲をかきたてる
外部講師を招いて勉強会を開催
社内ではもちろん、外部講師を招いて勉強会を実施しています。
学べる機会の多さから、学校の勉強は面白くなかった人も「あれ?ひょっとして私勉強好きだった?」なんて新しい自分を発見できるかも。
一般的な接客スキルの習得だけでなく、サービス向上に必要な深い領域の知識など、個人のステージに応じてスキルアップを図ることができます。
04
旅館×SNS発信が面白い
旅館の概念を変える企画も挑戦中
当社ではザ・サンプラザのPRにとどまらず、淡路島全体の魅力発信に注力しています。
「おもてなし」はプラスプラスの気配りでしたが、コロナ禍でサービスのあり方自体が変わり、従来を上回るような“時代に合わせた柔軟な変化”が求められています。
あなたのアイディアが新たな企画となって打ち出され、旅館の概念を変えるような淡路の魅力発信につながるかもしれません。
ザ・サンプラザの発信
BLOG
温故知新
故きをあたため、
新しきを知る